* コンロ de 彩りクッキング *

生姜ごはん
- 分量:
 - 2人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
米
1合
 - 
																	
酒
大さじ1/2
 - 
																	
だし昆布
3cm長さ1枚
 - 
																	
生姜
15g
 - 
																	
油揚げ
10g
 - 
																	
塩
小さじ1/2
 - 
																	
みつ葉
適量
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
炊飯鍋に洗った米、だし昆布を入れ、水、酒を合わせて1合目盛りまで入れ、約30分浸す。
 - 
															2
															
生姜は繊維にそって細いせん切りに、油揚げは短冊切りにする。
 - 
															3
															
①に塩を入れ軽く混ぜ、②をのせふたをする。【炊飯機能】【ごはん】を選び点火する。
 - 
															4
															
蒸らしが終了したらさっくり混ぜ合わせ器に盛り、ざく切りにしたみつ葉をのせる。
 
 - 
															1
															
 
- コメント
 生姜の風味がきいたさわやかな炊き込みごはん。油揚げとの相性もよく、食欲をかき立ててくれます。新生姜の季節は、みずみずしい生姜の風味を楽しめます。
とろとろれんこんスープ
- 分量:
 - 2人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
れんこん
60g
 - 
																	
青ねぎ(小口切り)
適量
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
- 
																		
水
350ml
 - 
																		
鶏がらスープの素
小さじ2
 - 
																		
コショウ
少々
 
 - 
																		
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
鍋に水、鶏がらスープの素を入れて混ぜ合わせ、【湯沸かし機能】【5分保温】を使って沸騰させる。
 - 
															2
															
沸騰したら①の鍋に皮をむいてすりおろした、れんこんを入れトロっとするまで煮て、コショウを入れ味を調える。
 - 
															3
															
スープカップに注ぎ、青ねぎ(小口切り)をちらす。
 
 - 
															1
															
 
- コメント
 すりおろしたれんこんで自然なとろみつき、のどごしがよくビタミンCがたっぷりとれるスープです。和風だしで作っても美味しいです。
肉じゃが
- 分量:
 - 4人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
牛薄切り肉
150g
 - 
																	
じゃがいも
中3個(300g)
 - 
																	
たまねぎ
大1個(250g)
 - 
																	
にんじん
大1/2本(100g)
 - 
																	
しらたき
100g
 - 
																	
いんげん(別ゆでする)
適量
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
- 
																		
A
 - 
																		
水
300ml
 - 
																		
和風だしの素
小さじ1/2
 - 
																		
しょうゆ
大さじ4
 - 
																		
酒
大さじ3
 - 
																		
砂糖
大さじ2
 - 
																		
みりん
大さじ1
 
 - 
																		
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
牛薄切り肉はひと口大に切る。じゃがいもは4等分に切り、たまねぎはくし形切りに、にんじんはひと口大の乱切りに、しらたきは食べやすく切る。
 - 
															2
															
Aは混ぜ合わせてく。
 - 
															3
															
ザ・ココットに①を入れ、②を入れふたをしてグリルに入れる。
*牛肉はほぐしてから汁の中に沈める。じゃがいもはふちに入れると火が通りやすいです。 - 
															4
															
ザ・ココットモードを選び、タイマー25分に設定し加熱する。加熱後、グリル庫内で15分おいておく。
 - 
															5
															
器に肉じゃがを盛り、別ゆでしたいんげんを彩りに添える。
 
 - 
															1
															
 
- コメント
 材料を切って調味料もいっしょに入れてスイッチを入れるだけ!じゃがいもは煮崩れせずに味が染み込んだ肉じゃがを堪能できます。
サクサク!野菜のフリッター
- 分量:
 - 2人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
かぼちゃ(1/2長さ1cm厚さくし形切り)
4切れ
 - 
																	
ズッキーニ(1cm厚さの輪切り)
4切れ
 - 
																	
ミニトマト
2個
 - 
																	
アスパラガス(半分に切る)
2本
 - 
																	
揚げ油
適量
 - 
																	
衣A
 - 
																	
薄力粉
大さじ2
 - 
																	
片栗粉
大さじ2
 - 
																	
ベーキングパウダー
ひとつまみ
 - 
																	
塩
ひとつまみ
 - 
																	
水
大さじ2
 - 
																	
サラダ油
小さじ1弱
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
ボウルに衣Aを入れよく混ぜる。(濃いめの衣でよい)
 - 
															2
															
フライパン(天ぷら専用鍋)に油を約2cm深さほど入れ、【温度調節機能】【170度】に設定して点火する。
 - 
															3
															
温度が上がったら食材別に①の衣を厚めにつけ、サクッと揚げる。
かぼちゃ → ズッキーニ → アスパラガス → ミニトマト の順に揚げていく。 - 
															4
															
揚がったら油切りをして器に盛りつける。
 
 - 
															1
															
 
- コメント
 卵白を泡立てなくても、サクッとしたフリッターになります。時間がたって食べる場合、グリルで加熱するとサクサク感が復活します。
えびのガーリック焼き
- 分量:
 - 2人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
無頭えび
大4尾
 - 
																	
フリルレタス
適量
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
- 
																		
A
 - 
																		
にんにく(薄切り)
5g
 - 
																		
塩
ひとつまみ
 - 
																		
粗挽きコショウ
適量
 - 
																		
オリーブ油
大さじ1/2
 - 
																		
白ワイン(酒でもよい)
小さじ1
 
 - 
																		
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
えびはハサミを入れて、背側の殻を切るようにして開き、背わたをとり洗い、水気をふく。
 - 
															2
															
ボウルに①、Aを入れよく混ぜる。
 - 
															3
															
グリル専用容器に②を並べ蓋をしてグリルへ入れる。
 - 
															4
															
ふたをしてグリルに入れ、タイマー10分に設定し点火する。
 - 
															5
															
器にフリルレタスを添え、④を盛りつける。
 
 - 
															1
															
 
- コメント
 えびにたれをからめグリルで焼くだけ!にんにくの香りが食欲をそそります。
マドレーヌ
- 分量:
 - 4人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
卵
1個
 - 
																	
砂糖
50g
 - 
																	
薄力粉
60g
 - 
																	
ベーキングパウダー
1g
 - 
																	
バター
50g
 - 
																	
アーモンドスライス
適量
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
ボウルに卵を割り入れ溶きほぐし、砂糖を加えさらによく混ぜ合わせる。
 - 
															2
															
薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、ふるいながら①のボウルに加え混ぜ合わせる。
 - 
															3
															
耐熱容器にバターを入れ、電子レンジ600Wで10~20秒加熱して溶かし②のボウルに加えて混ぜる。
 - 
															4
															
③の生地をマドレーヌ型に均等に流し入れ、テーブルに軽く落として気泡を抜き、スライスアーモンドをのせ、天板にセットする。
 - 
															5
															
190度に予熱していたオーブンで約12分焼く。
 
 - 
															1
															
 
- コメント
 マドレーヌ型6個分(直径7.5cm☓高さ2cm) ワンボウルで簡単に作れます。

