♢♢ おいしいパン作り ♢♢

中華バーガー&ピザまん 手ごね生地
- 分量:
- 5人分
- 【材料】
- 
														- 
																	A 
- 
																	強力粉 50g 
- 
																	薄力粉 25g 
- 
																	砂糖 15g 
- 
																	イースト 3g 
- 
																	水 68g 
- 
																	甘酒 15g 
- 
																	B 
- 
																	薄力粉 75g 
- 
																	塩 1.5g 
- 
																	ベーキングパウダー 2.5g 
- 
																	C 
- 
																	ラード 4.5g 
 
- 
																	
- 【調味料】
- 
																																												
- 【作り方】
- 
												- 
															1
															Aをボウルに入れ、ゴムベラで2分間まぜる。 
- 
															2
															➀にBを加えて混ぜ、まとまったらゴムベラをはずし、ボウルの中または台の上で4分こねる。 
- 
															3
															②の生地をボウルの中で3つに切り分け、Cを加え練り込みさらに4分こねる。 
- 
															4
															③の生地を5つに分けて丸め、28℃ー60%の環境の中で15~20分、一回り大きくなるまで発酵させる。 
- 
															5
															成型 中華バーガー 
 ・裏にして12cm☓8cmの楕円に麺棒で伸ばす。
 ・片面にごま油を塗り、2つ折りにしクッキングシートにのせる。
- 
															6
															成型 ピザまん 
 ・裏にして12cm☓12cmの丸に麺棒で伸ばす。
 ・中央に具をのせヒダを寄せて包み、クッキングシートにのせる。
- 
															7
															35℃ー65%の環境の中で、15~20分仕上げ発酵させる。 
 
- 
															1
															
中華バーガーの具 豚肉の中華風紅茶煮
- 分量:
- 5人分
- 【材料】
- 
														- 
																	豚肩ロースブロック肉 300g~1Kg 
- 
																	紅茶 3パック 
- 
																	水 700ml 
 
- 
																	
- 【調味料】
- 
																																												- 
																		A 
- 
																		砂糖 大さじ2 
- 
																		酢 大さじ1 
- 
																		しょうゆ 80ml 
- 
																		みりん 40ml 
- 
																		八角 3かけ 
 
- 
																		
- 【作り方】
- 
												- 
															1
															圧力鍋に水700mlを入れ湯を沸かし、紅茶を煮出し茶葉を取り出す。 
- 
															2
															豚肉・Aを加え、少し煮てアクを取る。 
- 
															3
															20分加圧 → 自然冷却する。 
- 
															4
															豚肉を取り出し、スライスする。煮汁は漉して、みりん大さじ1を入れ好みの濃さに煮詰めタレにする。 
 
- 
															1
															
ピザまんの具
- 分量:
- 5人分
- 【材料】
- 
														- 
																	豚挽肉 80g 
- 
																	下味 
- 
																	・塩 少々 
- 
																	・こしょう 少々 
- 
																	・ワイン 少々 
- 
																	たまねぎ 60g 
- 
																	きのこ 20g 
- 
																	ピーマン 1/2個 
- 
																	A 
- 
																	水溶き片栗粉 小さじ2 
- 
																	とろけるチーズ 20g 
- 
																	B 
- 
																	オリーブオイル 小さじ2 
- 
																	にんにく 2g 
- 
																	ベーコン 1枚 
- 
																	バジル・オレガノなど 少々 
- 
																	スライスチーズ 適量 
 
- 
																	
- 【調味料】
- 
																																												- 
																		☆ 
- 
																		ケチャップ 小さじ1 
- 
																		コンソメ 1/2個 
- 
																		トマトピューレ 100g 
 
- 
																		
- 【作り方】
- 
												- 
															1
															材料はすべてみじん切りにする。 
- 
															2
															フライパンにBを入れ香りを出す。 
- 
															3
															豚挽肉・たまねぎ・きのこ・ピーマン・☆を順に入れ炒める。 
- 
															4
															Aでトロミをつけ、味を整えてバットに移して冷ます。 
- 
															5
															④を45gずつラップに包む。 
- 
															6
															生地に⑤とスライスチーズ1/4をのせて包む。 
- 
															7
															蒸し器で10~15分蒸す。 
 
- 
															1
															
小松菜ときのこのスープ
- 分量:
- 4人分
- 【材料】
- 
														- 
																	小松菜(2~3cm幅に切る) 1/2束 
- 
																	生しいたけ(7~8mm幅に切る) 3枚 
- 
																	炒め用油 小さじ1 
 
- 
																	
- 【調味料】
- 
																																												- 
																		A 
- 
																		水 600ml 
- 
																		鶏がらスープの素 大さじ1と1/2 
- 
																		B 
- 
																		しょうゆ 小さじ1 
- 
																		塩 少々 
- 
																		こしょう 少々 
- 
																		C 
- 
																		片栗粉 小さじ2 
- 
																		水 小さじ2 
- 
																		溶き卵 1個分 
- 
																		ごま油 小さじ1 
- 
																		ラー油 適量 
 
- 
																		
- 【作り方】
- 
												- 
															1
															鍋に油を熱し、小松菜・生しいたけを炒め、Aを加え煮立たせる。 
- 
															2
															➀にBを加えて味を整え、Cを加えてから溶き卵を流し入れ、ごま油を回し入れ火を止める。 
- 
															3
															器に注ぎ入れ、ラー油はお好みで。 
 
- 
															1
															

