彩り手まり寿司

彩り手まり寿司
- 分量:
- 4人分
- 【材料】
- 
														- 
																	米 2合 
- 
																	すし酢 約60ml 
- 
																	*えび手まり* 
- 
																	無頭えび 中4尾 
- 
																	酒、塩 各少々 
- 
																	青じそ 4枚 
- 
																	*スモークサーモン手まり* 
- 
																	スモークサーモン 4枚 
- 
																	スライスチーズ 4枚(花形にくり抜いたもの) 
- 
																	ゆでたえんどう 1枚 
- 
																	*ローストビーフ手まり* 
- 
																	ローストビーフ 4枚 
- 
																	マスタード 少々 
- 
																	*炒り卵手まり* 
- 
																	卵 2個 
- 
																	A 砂糖 小さじ2 
- 
																	A 塩 少々 
- 
																	マヨネーズ 適量 
- 
																	木の芽(または貝割れ大根) 4枚 
 
- 
																	
- 【調味料】
- 
																																												
- 【作り方】
- 
												- 
															1
															ご飯は炊飯機能を使い、炊飯鍋で少しかために炊く。炊き上がったらバットに移し、すし酢を混ぜすし飯を作る。16等分にしておく。 
- 
															2
															*えび手まり* 
 ・えびは背ワタをとり、少量の熱湯に酒、塩を入れてゆでて、殻をむき2枚にそぎ切りにする。
 ・ラップ(15cm四方に切る)にえび、青じそ、すし飯をのせて丸く絞る。
 → 手まり寿司は少しきつめに丸く絞ると形がととのい、
 ラップのまましばらくおいておくと具材がなじむ。
- 
															3
															*スモークサーモン手まり* 
 ・ラップ(15cm四方に切る)にスモークサーモン、すし飯をのせ丸く絞る。
- 
															4
															*ローストビーフ手まり* 
 ・ラップ(15cm四方に切る)にローストビーフ、すし飯をのせ丸く絞る。
- 
															5
															*炒り卵手まり* 
 ・ボウルに卵、Aを入れ混ぜ合わせる。
 ・ボウルにマヨネーズを入れる。
 ・温度調節機能170℃に設定し、泡だて器で細かい炒り卵を作る。
 ・ラップ(15cm四方に切る)に炒り卵、すし飯をのせ丸く絞る。
- 
															6
															器に4種類の手まり寿司を盛る。スモークサーモン手まりに花形チーズ、薄切りえんどうをのせる。ローストビーフ手まりに、マスタードをのせる。炒り卵手まりに、木の芽をのせる。 
 
- 
															1
															
- コメント
- 彩りが華やかなひと口サイズの手まり寿司。ラップで材料を丸めるだけなので簡単!お好みの具でどうぞ。少し小さめの方が盛りつけたときにきれいです。 

