* 夏の薬膳ランチ *

竹筒のもちご飯(筒仔米糕)
- 分量:
 - 4人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
竹筒(アルミカップや湯呑)
6個
 - 
																	
もち米
300g
 - 
																	
豚肉(みじん・スライス・塊り)
150g
 - 
																	
干し椎茸(戻し汁を残す)
4個
 - 
																	
油蔥酥(フライドオニオンでもよい)
大さじ2
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
- 
																		
醤油
大さじ1.5
 - 
																		
椎茸戻し汁
1/2カップ
 - 
																		
胡椒
少々
 - 
																		
塩
少々
 - 
																		
椎茸の戻し汁
200cc
 - 
																		
チリソース
適量
 
 - 
																		
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
もち米を洗う → 水に1時間浸ける → ザルに上げる。
椎茸は綺麗に洗い、柔らかくなるまで水に戻す(戻し汁400ccと調味料を合わせておく)。椎茸はみじん切りにする。 - 
															2
															
鍋を熱し、油大さじ2を入れ、油蔥酥(フライドオニオン)を入れて少し炒め、椎茸を入れ香りが出たら肉を入れて炒め合わせて肉の色が変わったら、調味料を入れ沸騰したら具材は半分取り出しておく。(竹筒の底に引く分)
 - 
															3
															
もち米を鍋に入れて、残りの具材と椎茸の戻し汁を入れて、弱火で汁がなくなるまで炒め合わせる。
 - 
															4
															
取り出した具材を6等分に分け、6個の竹筒の底に引き、もち米を7~8分目まで詰め蒸し器で30~40分間蒸す。
 - 
															5
															
食べる前に皿に竹筒を逆さまにして、ゆっくりもちご飯を出し、上からチリソースをかけ、香菜(三つ葉でもよい)を飾りできあがり。※干しエビや干し貝柱を入れて、豪華版竹筒もちご飯にもできます。
 
 - 
															1
															
 
ザァサイ豆腐
- 分量:
 - 4人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
絹豆腐
2丁
 - 
																	
市販のザァサイ
30~40g
 - 
																	
胡瓜
1本
 - 
																	
干し海老
20g
 - 
																	
白ごま
大さじ1
 - 
																	
生姜(みじん切り)
5g
 - 
																	
葱(小口切り)
2本
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
- 
																		
だし醤油
大さじ4~5
 - 
																		
ごま油
大さじ2~3
 
 - 
																		
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
干し海老は水に柔らかくなるまで浸ける。胡瓜は皮を剥いでおく。
 - 
															2
															
干し海老・ザァサイ・胡瓜をみじん切りにする。生姜・葱・白ごまをボウルに入れ。調味料を加えてよく混ぜ合わせ水気を切った豆腐にかける。
 
 - 
															1
															
 
苦瓜肉詰めスープ
- 分量:
 - 4人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
苦瓜
大1本
 - 
																	
豚ミンチ
300g
 - 
																	
★葱
2~3本
 - 
																	
★塩
小さじ1
 - 
																	
★片栗粉
大さじ1
 - 
																	
★卵
1/2個
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
- 
																		
胡椒
少々
 - 
																		
生姜(千切り)
適量
 - 
																		
水
1000~1200cc
 - 
																		
鶏がらスープの素
小さじ1
 - 
																		
枸杞
大さじ1
 - 
																		
塩
適量
 - 
																		
片栗粉
適量
 
 - 
																		
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
苦瓜は2~3cmの輪切りにし、種を取り除いておく。
 - 
															2
															
★の材料は全てボウルに入れて、よくこねて肉餡を作る。
 - 
															3
															
輪切りにした苦瓜に肉餡をつけ、片栗粉をまぶす。
 - 
															4
															
鍋に水を入れ沸騰させ、③を入れる。生姜、枸杞を入れ弱火~中火で15分ほど煮る。
 - 
															5
															
鶏がらスープの素と塩で味を調え、生姜を添えてできあがり。
 
 - 
															1
															
 
ジャスミンゼリー
- 分量:
 - 4人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
ジャスミンティーパック
1袋
 - 
																	
ゼラチン
5g
 - 
																	
お湯
400cc
 - 
																	
砂糖
大さじ4
 - 
																	
ソース用山査子酒
100ml
 - 
																	
トッピングフルーツ
お好みで適量
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
お湯にジャスミンティーパックを入れて3分間おいておく。
 - 
															2
															
ティーパックをとりのぞいて砂糖を入れて溶かす。
 - 
															3
															
②にゼラチンを入れてよく混ぜ、冷ましたら冷蔵庫で冷やす。
 - 
															4
															
山査子酒を鍋に入れて加熱し、アルコールを飛ばし冷ましておく。※山査子酒がなければ梅酒でOK
 - 
															5
															
ゼリーにソースをかけ、フルーツをトッピングする。
 
 - 
															1
															
 

