* 秋の飾り巻き寿司 *

秋の夕焼け
- 分量:
 - 2人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
すし飯(黒)
100g
 - 
																	
野沢菜
10g
 - 
																	
黒すりごま
小さじ2
 - 
																	
すし飯(黒紫)
50g
 - 
																	
ゆかり
小さじ1
 - 
																	
黒すりごま
少々
 - 
																	
すし飯(ピンク)
60g
 - 
																	
おぼろ
5g
 - 
																	
すし飯(ピンクオレンジ)
40g
 - 
																	
おぼろ
5g
 - 
																	
とびこ
5g
 - 
																	
すし飯(黄)
35g
 - 
																	
卵
10g
 - 
																	
すし飯(オレンジ)
20g
 - 
																	
とびこ
5g
 - 
																	
チーズかまぼこ
1本
 - 
																	
海苔1枚
2枚
 - 
																	
海苔1/3枚
2枚
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
すし飯を計量する → 色付ける → 海苔を準備する
 - 
															2
															
パーツを作る
➀太陽・・・海苔1/3枚 → チーズかまぼこの縦を少し切り落として巻く
②山・・・海苔1枚 → 中央6cm幅に黒40gを広げ、その上に黒60gを右山高にのせ海苔で巻く - 
															3
															
組み立てる
➀巻きすの上で海苔1枚と1/3枚をつなぐ → 山をやや右寄りに置く
②太陽を置き、黄 → ピンク → オレンジピンク → オレンジ → 黒紫とおおう
→ 四角になるように全体を巻く
③4等分に切り、海苔で鳥・とんぼを飾る 
 - 
															1
															
 
鮭のあられ焼き
- 分量:
 - 4人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
鮭の刺身用さく
1本(200~250g)
 - 
																	
柿ピー
大さじ3
 - 
																	
サラダ油
小さじ2
 - 
																	
添え野菜
適量
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
- 
																		
A
 - 
																		
しょうゆ
大さじ2
 - 
																		
酒
大さじ1
 - 
																		
B
 - 
																		
マヨネーズ
50g
 - 
																		
わさび
小さじ1
 - 
																		
レモン汁
小さじ2
 - 
																		
しょうゆ
少々
 
 - 
																		
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
鮭はAで下味をつけておく(15~30分)
 - 
															2
															
フライパンにサラダ油を熱して、全体に砕いた柿ピーをまぶした鮭を焼く。
 - 
															3
															
器に1.5cm幅に切った②を盛り、混ぜ合わせたBと野菜を添える。
 
 - 
															1
															
 
リンゴの白和えサラダ
- 分量:
 - 4人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
木綿豆腐
150g
 - 
																	
りんご
1/2個
 - 
																	
サラダ水菜
1袋
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
- 
																		
A
 - 
																		
マヨネーズ
大さじ1と1/2
 - 
																		
砂糖
大さじ1/2
 - 
																		
塩
1g
 - 
																		
しょうゆ
少々
 
 - 
																		
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
木綿豆腐はペーパーで包んで20分水切り
りんごは皮つき8等分2~3cm巾のいちょう切り
サラダ水菜は2~3cm長さに切る - 
															2
															
ボウルに水切りした豆腐を握りつぶして入れ、Aを混ぜ合わせたものを和え衣を作る。
 - 
															3
															
盛り付ける前に、りんご・サラダ水菜を加えて和える。
 
 - 
															1
															
 
長芋のとろろ汁
- 分量:
 - 2人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
長芋
100g
 - 
																	
だし汁
300ml
 - 
																	
味噌
大さじ1と1/2
 - 
																	
青のり
適量
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
鍋にだし汁を沸かし味噌を加える。
 - 
															2
															
長芋はすりおろす。
 - 
															3
															
➀の味噌汁を長芋に適量加えてのばし、①に戻し入れ混ぜながらサッと煮立てる。
 - 
															4
															
お椀に注ぎ入れ青のりをふる。
 
 - 
															1
															
 
ぶどうのゼリー
- 分量:
 - 4人分
 
- 【材料】
 - 
														
- 
																	
ぶどう
1カップに4個
 - 
																	
水
150g
 - 
																	
アガー
10g
 - 
																	
グラニュー糖
40g
 - 
																	
グレープジュース
200ml
 - 
																	
キルッシュ
小さじ1と1/2
 - 
																	
ミントの葉
適量
 
 - 
																	
 
- 【調味料】
 - 
																																												
 
- 【作り方】
 - 
												
- 
															1
															
ぶどうは湯むきにしておく。トッピング用1個ずつ取っておく。
 - 
															2
															
鍋にアガーとグラニュー糖を入れ混ぜ合わせておく。
 - 
															3
															
②に水を加え火にかけ、混ぜながら少し煮る。(湯気が出たら弱火にして混ぜながら20秒くらい煮る)
 - 
															4
															
火からおろし常温のジュースとキルッシュを加える。
 - 
															5
															
カップの半分まで流し入れ、ぶどうを加え冷やし固める。
 
 - 
															1
															
 

